誰も教えてくれない、歯医者のWebマーケティング方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回お寺のWebマーケティングについて解説させて頂きましたが、今回は歯医者さんです。

歯医者さんにも「Web広告をどうすればよいか?」というご質問を頂きます。考えてみれば、業種に拘らずみなさんWebマーケティングに困っているんだなぁと日々実感しております。前回の記事でも少し触れましたが、私の目的は、「悪質なネット企業から中小企業を守る」です。私自身が長年ネット企業に勤めておりまして、いかにネット企業がリテラシーの差(情報の非対称性)を利用してお金儲けをしているのか目の当たりにしていました。そういった企業から様々な業種を守るためにこのサイトを運営しようと思い立ちました。

閑話休題

私なりに長年歯医者さんのWebマーケティングを担当させて頂き、いろいろと気付きがありましたので、今回は「歯医者のWebマーケティングの方法」をご紹介させて頂きます。全国のWebマーケティングで悩まれている歯医者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

歯医者にホームページは必要か?

こちらは一概には言えません。現在はEPARKなどのポータルサイトが集客力を持っているので、そちらでも良い気がするのですが、逆にその中で他院と差別化するのは至難の技でしょう。そういった観点から私の意見はホームページは必要です。自分たちでコントロール可能な領域を増やすというのは重要な戦略です。そういった観点からもホームページはコスパの良い戦略といえるでしょう。

またメリットとして、時間が経つほどメリットが増える、レバレッジが効くとも言えます。なぜなら、時間が経つほどSEOに強くなるし、ブログなどされるならコンテンツが増えるほどSEOに有利に働くからです。

もはやすべての職業がWeb上に情報がないと存在しないも同然となっているのですが、歯医者さんもしかりです。マーケティング的に言うと、Webでのポジショニングがとても重要なのです。地域に根ざしている歯医者さんだと一度築いたポジションはなかなか崩れません。なので、仮に近所に競合がいてもしっかりとした戦略をもって独自のポジショニングを築けば、売り上げは安定していくのです。

しかし、高額なお金を払ってホームページを制作する必要はありません。ここは注意が必要です。もしかしたらいろんな営業会社さんから営業の電話がかかってきて、ホームページ制作は高額なお金がかかるというイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはございません。

今はいろんなツールが出てきており、ホームページの制作コストもかなり下がってきております。はじめはご無理のない予算の範囲で制作しましょう。高額だから良い、低額だから悪いというのはずっと昔の話です。今は低額でもそこそこのサイトは十分作れるのです。

目安としては、低予算でしたら20万~40万円、そこそこ予算を掛けても良いかなという方は50万~70万円ほどで大丈夫だと思います。

最近は月々1万円でランディングページが作れるサービスなんかもあると思いますが、こういったサービスにも注意が必要です。なぜなら、ランディングページというのは、基本的には広告用のページだからです。つまり、広告を出すことが前提のサイトなのです。ですので、ランディングページを作っても広告を出さないのであれば、成果は出にくいのです。このあたりも意識してお考え下さい。

広告は必要か?

こちらもよく質問される項目の一つです。

結論は状況によるです。

現在、EPARKなどに登録されていて集客に困っていないという歯科医院さんでしたら、すぐに広告を出す必要はないでしょう。しかし、考え方によっては資金に余裕があるときに次の施策を打つというのは重要な戦略になってきます。ですので、今は大丈夫と安心せずに次の施策をどんどん考えなくてはならないのです。なぜなら状況は刻一刻と変わり、勝者と敗者が常に入れ替わる業種だからです。

しかし、市場は安定しています。虫歯はゼロにはならないので、人口と比例し、ニーズはあるでしょう。このニーズがどんどんオフラインからオンラインへ流れてきます。これはすべての業界で起こっています。

このあたりは重要ですので、ゆっくり説明します。
まず、「ニーズがある」とはどういうことか?ニーズがあるということは、Web上に潜在的なお客様が多数存在していることを意味しています。つまり、一定数の方がWebで歯医者を探していて、Webだけの情報で選んでいます。このとき、お客様は相対的に選んでいるので、他の歯医者よりも優れている点をホームページで表現出来てなければなりません。そうじゃないと広告を出しても他の歯医者には勝てないのです。

ここでマーケティングの基本を押さえておく必要があります。

誰に(WHO)?
何を(WHAT)?
どうやって(HOW)?

この3つを意識してください。

リスティング広告のメリット

歯医者の広告で最適なのは「リスティング広告」です。
リスティング広告のメリットは、即効性があることと、興味レベルの高いユーザーにアプローチできることです。反対にデメリットはお金がかかることです。

地域によってはリスティング広告を駆使すれば必ず費用対効果はよくなります。しかし、あきらかに人口密度の低い地域ではリスティング広告の効果は得られませんので、ご注意下さい。

リスティング広告の場合、重要なのがキーワードの選定になってきます。
流石にこの辺りは経験値が無いと難しいと思うので、知識のある方に相談されるか、ご自分で経験値を蓄積できるように広告費を少額からスタートするのが良いと思います。

広告費は地域やキーワードにもよりますが、私は5万円から始めるのが良いと思います。広告費は少なすぎると、機会損失が出ますので注意してください。

広告を打たないという選択

この場合、最適なのはブログ、またはSNSです。そもそも歯医者などの医療関係は口コミの効果が高いため、お客様との接点は多く持つべきでしょう。慣れていないかたはハードルが高いと感じるかもしれませんが、無理のない範囲で初めて見るのが良いです。

以上、今回は簡単な説明となりましたがなんとなく概要を抑えていただければと思います。
私はもともとWebマーケティング会社に在籍していたのですが、リテラシーのないお客様に対して酷い提案を繰り返していたので、退社を決意し、今後被害者を出さないようにこうやって発信していくことにしました。みなさま、どうかWeb会社に騙されないでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。